高品質・低価格な人工芝と丁寧な施工で全国のお庭を快適に変える芝キング「お知らせ・コラム」ページ

News & Column お知らせ・コラム

お知らせ・コラム お知らせ・コラム
お役立ちコラム

2024.03.31

人工芝の美しさを長く保つ!お手入れ・メンテナンス完全ガイド
人工芝は、メンテナンスが少なく、四季を通じて美しい緑を保つことができます。
しかし、その美しさを長期間保持するためには、適切なお手入れが必要です。
今日は、どのようなメンテナンスが必要かみんなで一緒に見ていきましょう!

目次


1.人工芝のお手入れの重要性

1-1.落ち葉やゴミの除去

1-2.お酒やジュースなどの洗浄

1-3.人工芝に溜まった土や砂利の掃除

1-4.バーベキューなどをした際の油汚れの掃除方法

1-5.犬や猫などのフンの掃除方法

1-6.雑草が生えたら抜く

 

2.人工芝のブラッシング方法

2-1.使用するブラシの種類

2-2.正しいブラッシング技術

 

3.工芝を長持ちさせるために

3-1.集中的な過重をかけない

3-2.火気・高温は厳禁

3-3.車両走行は厳禁

3-4.急激な排水は注意

 

4.まとめ

1.人工芝のお手入れの重要性

人工芝は天然芝のお庭と違って、日々のお手入れがほとんど必要ありません。
まったく手入れをしなくていいわけではありませんが、その美しさを長期間保持するためには、適切なお手入れが必要です。

 

・なんとなく汚れが気になる

・芝が寝てきた

・細かいホコリやゴミ、落ち葉が目立つ


こんなことが気になりだしたらお手入れのサインです。
それでは、具体的なお手入れ方法を見てみましょう。

1.落ち葉やゴミの除去

・竹ほうきで掃く(おすすめ)

・ブロワーで吹き飛ばす

・室内の場合は掃除機で吸う

人工芝に落ちたゴミや枯葉は竹ほうきで集めて掃除をしましょう。 落ち葉の量が多い場合は、ブロワー(送風機)で吹き飛ばしてしまうのも一つの方法です。 室内の場合は、掃除機で軽くなでるように吸い取ると人工芝を傷めずに掃除ができます。


1-2.お酒やジュースなどの洗浄

お酒やジュースなどをこぼすと糖分で人工芝がベタ付くため、濡れたモップや布巾で拭きましょう!
それでも気になる場合は、水圧を過剰に高くせず、キリもしくはシャワーがおすすめです。高圧洗浄機は下地の土がぬかるむ可能性があるのでおススメしません。
室内など水で洗い流すことができない場所は、水を含んだモップやタオルで拭き取ってください。

1-3.人工芝に溜まった土や砂利の掃除

人工芝に砂利や小石が入り込むとクッション性が落ちます。
さらに、水はけ用の穴を詰まらせることもあります。屋外用の掃除機があれば掃除機で吸い込みましょう。
屋外用掃除機がなければデッキブラシやほうきで掃除ができます。

1.4.バーベキューなどをした際の油汚れの掃除方法

バーベキューなどの油汚れは、中性洗剤を含ませ芝に付いた油を布巾やモップで拭き取ってください。
油が固まってしまっていても、熱湯を使用するのはNGです。 熱湯の温度によっては、芝葉が変形してしまう可能性があります。
熱すぎない温水を使用するのがおすすめです。

1-5.犬や猫などのフンの掃除方法

犬、猫、鳥などペットのフンは、固形物を取り除いてから水で洗い流したあとに、布巾やモップで拭き取ってください。

1-6.雑草が生えたら抜く

雑草の栄養は日光とお水ですので、どうしても切りっぱなしである端部分からは雑草が生えることがあります。
また、飛んできた雑草の種が人工芝の上に落ちて人工芝に根付くこともあります。 雑草を見付けたら成長する前に優しく抜いてください。
雑草を放置していると、どんどん成長して隙間が広がることにより、もっと雑草が生えることになります。
見つけた時にすぐ対処していきましょう。

2.人工芝のブラッシング方法

人がよく通る場所の芝は徐々に倒伏します。 人工芝の毛が寝てしまったときは、シンプルにデッキブラシで毛を起こすようにブラッシングをしましょう。

2-1.使用するブラシの種類

デッキブラシおススメです。 最近では、人工芝専用のブラシもホームセンターで購入できますよ!

2-2.正しいブラッシング技術

芝の毛が寝ているのと逆の方向にブラッシングしてあげればOKです。 それでも直らない場合、ドライヤーで温風をかけながら作業をすることで、毛が立ちやすくなります。 80度以上で芝の毛が変形し始めますので、近づけすぎないように作業しましょう。 芝キングの人工芝は、密度が高いのでブラッシングするだけで十分に直ります。

 

3.工芝を長持ちさせるために

ご紹介したように、人工芝の掃除やお手入れは決して難しいものではありません。 しかし、できるだけ手間をかけずに簡単に掃除ができるよう、そして人工芝をより長持ちさせるために事前に気を付けたいことをご紹介します。

3-1.集中的な過重をかけない

狭い範囲での集中的な過重は人工芝のクッション性が損なわれます。 物干し竿など使用する際は、長期間同じところに置いておかず定期的にずらして負担を分散しましょう。

3-2.火気・高温は厳禁

人工芝は火気厳禁です。 人工芝の上で火気の発生する行為(タバコ・花火・焚き火など)は行わないでください。芝キングの人工芝は防炎認定を取得していますが、耐熱性は100℃程度とされています。花火や高温になるバーベキューコンロを使用すると、人工芝が溶ける恐れがあるため注意が必要です。 バーベキューを楽しむ際は、コンロを人工芝から離して高い位置に置くか、コンロの下に耐熱シートを敷くと良いでしょう。

3-3.車両走行は厳禁

基本的に車の乗り入れはおすすめできません。 ハンドルの切り返しやブレーキ等で芝の葉が折れたり擦り切れたりします。駐車スペースでの人工芝の利用は10年品質保証の対象外となります。

 

3-4.急激な排水は注意

お庭でプール遊び、最高ですよね!でも、排水の際には注意が必要です。 大量の水を人工芝に排水する場合、急激に排水を行わないでください。 また、一箇所に集中しないように分散させ時間をかけて排水するようにしてください。 下地に影響を及ぼす可能性があります。

 

4.まとめ

いかがでしたか?

人工芝の手入れや掃除方法は決して難しいものではなく、天然芝や砂利のお手入れと比べて、人工芝のメンテナンスはとっても簡単です。

手入れを気負わず、是非、庭へ出る楽しみとして人工芝のお手入れを楽しんでくださいね。

また、今回ご紹介した掃除やお手入れは庭やベランダなど屋外中心でしたが、室内の場合は部屋のカーペットやマットと同じ掃除方法で大丈夫ですのでご安心ください。

人工芝についてもっと知りたい方は、公式LINEでお気軽にご相談くださいね!


            

Contact Us Contact Us

無料サンプル請求・
お見積り・お問い合わせ